出隅押さえ職人・入隅押さえ職人
出隅押さえ職人 / 入隅押さえ職人 | 出隅押さえ職人(巾セマ) / 入隅押さえ職人(巾セマ) | 万能出隅押さえ職人
クシ目パターン職人 / ランダムパターン職人 | ウッディパターン職人 | ならし職人 / ならし職人 ミニ
塗り付け用鏝 / ムラ抜き用ならし鏝 / 仕上げ用鏝


柱の周りなどにある出っ張ったカドに使用します。

1分タイプ=直径3mmの曲面
3分タイプ=直径9mmの曲面


柱の周りなどにある出っ張ったカドに使用します。

1分タイプ=直径3mmの曲面
3分タイプ=直径9mmの曲面
カドやスミを滑らかに仕上ます。
押さえ職人の先端部を軽くカドやスミに付け、底部を少し浮かせて引いていきます。このとき力を入れないで軽く引くのがコツです。特に出っ張ったカドや引っ込んだカドは乾きにくいところですから、力を入れすぎると、カベ土が削り取られますので気を付けて下さい。
出隅押さえ職人 / 入隅押さえ職人 | 出隅押さえ職人(巾セマ) / 入隅押さえ職人(巾セマ) | 万能出隅押さえ職人
クシ目パターン職人 / ランダムパターン職人 | ウッディパターン職人 | ならし職人 / ならし職人 ミニ
塗り付け用鏝 / ムラ抜き用ならし鏝 / 仕上げ用鏝