株式会社カネシカ トップページ
>
製品情報
> 収納名人
収納名人
実用新案登録済
収納名人 (道具箱用・組立式仕切り板セット) ※道具箱・鏝は別売りです。
【商品番号】13171000070 【組立寸法】W481xD347xH250(mm) 【カラー】ベージュ 【製品重量】2.4kg
●しかし従来の左官道具箱は・・・
問題点その1
標準の道具箱には仕切り板が無い。
各種鏝・道具類の分別収納が難しく、上手に活用できていない。
問題点その2
仕切り板つきの左官道具箱も販売されているが、仕切り板の構造上、鏝の収納ヶ所があらかじめ
決まっているため、収納可能な数が限定される(約24~30丁前後)
※道具箱・鏝は別売です。
1.収納スペースの容量を確認する
まず、仕切り板が組みあがった時、道具類を収納するためのスペースと、収納する鏝がどのくらいあるのか、収納ヶ所と収納数量を確認します。
続いて、仕切り板の間に出来る細い溝に鏝先を挿し込み、鏝首を仕切り板に引っ掛けて収納します。
2.収納方法・収納順序
道具箱内に組みあがった仕切り板の、背の高い仕切り板の溝から順に、大きい鏝(270~240mm)を収納してください。(鏝を重ね合わせながら収納して下さい。無駄なく収納でき、鏝を使用する際に取り出しが簡単です。)
続いて、次の仕切り板の溝には240~180mmの鏝・・・
という具合に収納して下さい。
●収納後の道具箱は、仕切り板に掛けられた鏝がズラリ!
使いたい鏝を簡単に選び出せます。
<注意事項>道具箱が乱れるのはこんな時!
『収納方法・場所・量』のバランスがとれていると
●出す→使う→戻す というサイクルがスムーズで、収納が乱れることはありません。
ところが、作業後のほんの小さな怠慢がきっかけで、せっかくの道具箱がたちまち混乱してしまいます。
使ったあと洗浄して、道具類を元に戻さないと、出したままの道具が増え、使いたい時に、使いたい道具が見つからなくなってしまいます。
早め早めに道具類を手入れ、収納していきましょう!
収納空間を効率よく使うには、別売りの
小物収納ケース
が
あれば大変便利!
整理され収まった鏝類と、道具箱の間に出来る、上部の空間に、無駄なくスッポリと収まります。
出隅押さえ職人
出隅押さえ職人(巾セマ)
入隅押さえ職人
入隅押さえ職人(巾セマ)
万能出隅押さえ職人
塗り付け用/ムラ抜き用/仕上げ用鏝
小売価格表
製品カタログ
福寿
ステンレス仕上鏝
ステンレス角鏝
ステンレス先丸鏝
コテっちゃん
ステンレス 剣先鏝
ステンレス 角鏝
ステンレス 先丸鏝
本焼 剣先鏝
鹿衛門
赤のシリーズ 仕上鏝
緑のシリーズ 中塗鏝
青のシリーズ 角鏝
職人仕上(春口モデル)
出隅押さえ職人
出隅押さえ職人(巾セマ)
入隅押さえ職人
入隅押さえ職人(巾セマ)
万能出隅押さえ職人
メリケン
剣先鏝
丸先鏝
角鏝
株式会社カネシカ
〒673-0443 兵庫県三木市別所町巴24
TEL : (0794)82-0979 / FAX : (0794)83-2399
会社概要
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
Copyright(©) 2006-2024 KANESHIKA Co., Ltd. All rights reserved.